特殊切手◎ **伝統色シリーズ 第3集**
おめでたいものがいっぱい
だて巻きの切手って かわいい!
これは、伝統色シリーズ 第3集 です! やっぱり切手デザイン星山 理佳さんですね。
日本人が四季折々の日常生活の中で継承してきた日本の伝統色を題材とした特殊切手の第3弾。
今回のシリーズは四季がテーマ!、第3集では「
冬」をメインテーマにしています。
余白の柄も素敵です。そして、色の名前が伝統色ということで、とても素敵な名前です。
(1)紅梅(こうばい)色(2)消炭(けしずみ)色(3)人参(にんじん)色(4)雪白(せっぱく)(5)小豆(あずき)色(6)煤竹(すすたけ)色(7)白群(びゃくぐん)(8)松葉(まつば)色(9)朱(しゅ)色(10)濃卵(こいたまご)
(1)深緋(こきひ)(2)鉄黒(てつぐろ)(3)鮭(さけ)色(4)常盤(ときわ)色(5)橙(だいだい)色(6)鳥の子(とりのこ)色(7)紅海老茶(べにえびちゃ)(8)銀鼠(ぎんねず)(9)丹(に)色(10)雀茶(すずめちゃ)
伝統色すてきだ
JP 日本郵便ホームページ
http://www.post.japanpost.jp/index.html
新着切手情報は
こちらでチェック!
関連記事